【SAKIORI hand woven】裂織りで手織りした布地が織り上がりました♪

3 years ago
91

【About SAKIORI weaving technique】
The Japanese word SAKIORI comes from “SAKI,” which means to tear or rip up, and “ORI,” which means weave. “SAKI” relates to preparing the fabric by stripping it into pieces and “ORI” refers to weaving it together.

Recycling such old fabric remnants into SAKIORI weavings follows the Japanese indispensable concept of ‘MOTTAINAI’ which respects precious cloth by reuse.

【裂織りについて】
昔の日本人は着物生地がボロボロになっても、すぐに捨てたりしませんでした。傷んだり不要になった布を細く裂いて、ヨコ糸として織り直し、リサイクルしました。

これは『裂織り』と呼ばれる、日本の手織りの技法で、布が貴重だった頃の、昔の日本人の知恵が詰まっています。日本人の『もったいない精神』という美徳で、一枚の布も大事に使ったのですね。

私は、リネンの布で自分のお洋服を作ったりするのだけど、お洋服を縫った後に残る中途半端なサイズのハギレ布などを捨てずに・・・。1cm幅に裂いてヨコ糸として織り直し、A6サイズの三徳袋にリサイクルしました。

Loading comments...