ちょこっと気になるニュース 梅さんのアフガン失態で米大騒ぎ

4 years ago
4

どうも、アフガンの撤退で梅さんの撤退の仕方が非常にまずかったようですね。

【DHC】2021/8/25(水) 井上和彦×坂東忠信【虎ノ門ニュース】 https://youtu.be/u9gUOuGTWk0  
(動画を作った後で見たので、今回の動画には含まれてません)
の説明では、米空軍の基地がカブール空港の近くあったようで、カブール空港には滑走路が一つ、米空軍基地には滑走路が二つあったそうです。
撤退する順番が、やっぱり重要だったようで、米空軍が先に撤退するということで、取引していた戦闘機のメンテナンス業者が早々に撤退してしまったがために、アフガン軍が戦闘機を使えなかったようです。タリバン勢力には、元々空からの攻撃能力がなかったそうです。アフガン軍が戦闘機を使用できていたら、この騒動は起きなかった。それで、タリバン勢力が、喜んで米空軍基地を占領したということです。

保守側の米議員から見たら、わざわざ、タリバンに空軍基地を寄付したようなものだと。タリバンが戦闘機を使えなければ、売るという可能性も出てくる。それれはそれで、技術を盗まれるという問題が出てくる。
それに加え、米国人がまだ、いっぱい残っているようです。
日本のメディアは1000人くらいと言い、期間内に撤退完了を目指すと報道しているけど、FoxNewsでは、1万から2万人は残されていると報道。
米国の報道と日本の報道に温度差が生じてます。

日本の自衛隊、アフガンで自衛隊が到着する予定だった?場所で銃撃戦があったという情報がチラッと出てたのでちょっと心配しましたが、自衛隊機が到着したのは、アフガンではなくパキスタンに変更した?ようです。現在、パキスタンで日本人を退避させているようです。自衛隊員も含め、全員、無事に日本に帰国できるといいですね。

チャイ国とタリバンの関係は、大紀元が詳しく書いています。
【したたかに 中国共産党とタリバンが「政略結婚」する】
https://www.epochtimes.jp/p/2021/08/7...

”中国はタリバンとウイグル人をめぐる取引も交わしたという。「中国の駐パキスタン大使は、タリバンの最高指導者であるムラー・オマルに、国連安保理でタリバンを保護する代わりに、ウイグル人を助けないという提案をした」という。さらに、911事件後、中国はタリバンやその支援者であるパキスタンのISIとの関係を続け、タリバンがアフガン政府内で地位を得るべきとの見解を示したという。”

Loading comments...