Premium Only Content

ちょこっと気になるニュース 中国で大洪水
昨年も、大洪水で騒がれていたけど、今年もやっぱり来たかって感じですね。
トンネルは1キロくらいで結構長いようです。トンネルの水没は、5分くらいのスピードで一気に水かさが増えたそうで、日本では35人以上死亡という話らしいけど、看中国の情報では、遺体の数が6300人を越えているという話です。軍の派遣もしてるようだけど、その目的は「救助」ではなく「隠蔽」のために動いているそうです。日本のように何が原因でそうなったか?というのを追求しようとしない。「隠蔽」して終わりです。だからいつまで経っても変わらない。
昨年の洪水も人災だと言われています。とにかく、三峡ダムを決壊させないために、別の小さいダムから大量放水させたり、爆破したり、重機で掘ってわざと決壊させ、どうにか迂回を狙ってるようですが、その迂回させた先に街があり、下流地域に事前に警告もせずにやっているので津波のように水が押し寄せ、急速に街が水没しているということが起きているようです。
そんな状況の中、泥まみれになって動画作りの撮影をしている人もいれば、一番不気味な話は、遺体の目〇が抜き取られていたりもしているようです。誰も取り締まる人がいないので、無放置状態。
これが今のチャイ国の状況なんですよ。この慣習は昔からかもしれない。
これを全てメディアで誤魔化し、SNSも情報統制。いい部分だけを報道する。だから、被害にあっていない地域では何もなかったかのような暮らしぶり。国が、全力で隠蔽しようとするから、他国も助けるわけにもいかない。何か言えば「内政干渉」だと反発する。だから、どんなに酷い状況でも、どこかの国が支援したという話は聞かない。それどころか、海外メディアの取材すら拒否。万が一にも、支援金や物資を提供できたとしても、誰の懐に入るかわからない。一番困ってる人のところには何も届かない。コロナが最初、武漢で発生した時もそんな感じでした。海外からマスクや防護服などを提供しても、発送の途中で共産党員に配られて、現地には届かない。仕方ないので、手作りで作ってしのいでいたようです。
これが経済大国2位だと自慢している国の実態です。
そして、中身はボロボロの状況なのに、何故か途上国の前では救世主になりたがる。これがチャイ国です。
-
1:03:58
TheCrucible
3 hours agoThe Extravaganza! EP: 43 (9/25/25)
94.6K9 -
LIVE
SpartakusLIVE
55 minutes ago#1 Hulking MASS squashes NOOBS for viewers’ DELIGHT
134 watching -
LIVE
Nikko Ortiz
2 hours agoBetter Than Escape From Tarkov? - Rumble LIVE
185 watching -
1:14:53
Kim Iversen
3 hours agoHegseth Summons Top Brass — Is War With Russia Incoming?
17.8K105 -
LIVE
StoneMountain64
5 hours agoBattlefield 6 News and Extraction Gaming
108 watching -
9:21
Tundra Tactical
1 hour agoThe Dumbest Gun Questions Of All Time Answered! Part 2
541 -
LIVE
LumpyPotatoX2
40 minutes agoWorld of Tanks 2.0 | Public Service Announcement - #RumbleGaming
20 watching -
LIVE
GritsGG
4 hours agoQuad Win Streaks w/ Bobby Poff!🫡 Most Wins in WORLD! 3600+
51 watching -
LIVE
Badlands Media
11 hours agoQuite Frankly Ep. 23
274 watching -
1:31:41
Redacted News
3 hours agoNew Charlie Kirk Video Evidence Could Change EVERYTHING | Redacted w Natali & Clayton Morris
165K197