第三の携挙 イエスの昇天と第四の携挙 ピリポ | 神の七つの啓玄 パート6

21 hours ago

聖書に記された第三の携挙は、最も栄光に満ちた出来事 ― 主イエス・キリストご自身です。復活の後、「主イエスは天に上げられ、神の右に座された」(マルコ16章19節)。使徒の働き1章9節では、「彼らが見ている間に、イエスは上げられ、雲が彼を包んで見えなくした」と書かれています。イエスが昇られたように、再び来られるのです。

第四の携挙は使徒の働き8章に登場します。ピリポがエチオピアの宦官にバプテスマを授けた後、「主の御霊はピリポを連れ去られ、宦官は彼を見なかった」(8章39節)。ピリポは約48キロ離れたアゾトに移され、そこで福音を宣べ伝えました。これは天への携挙ではありませんでしたが、肉体が別の場所に移された奇跡的な翻訳であり、神がご自身のしもべを御心の地に置かれる力を示しています。

このメッセージでは、第三と第四の携挙 ― イエスとピリポ ― を取り上げ、「神の七つの啓玄」シリーズの一部として語ります。

📖 このシリーズのメッセージはこちらから:
神の七つの啓玄 プレイリスト

Hashtags

#聖書の学び #七つの啓玄 #携挙 #イエスの昇天 #ピリポ

Loading 1 comment...