【参政党VS自民党】安倍政権の安定から安倍派崩壊へ…保守票は受け皿は参政党か?

12 days ago
17

安倍晋三政権の安定した保守基盤から一転、いま自民党は迷走を続けています。
その背景には「参政党」の台頭、若者や地方保守層の流出、そしてLGBT理解増進法をめぐる保守層の不信感があります。

本動画では、
・安倍政権下の安定構造(組織票・政策の一貫性・保守層の安心感)
・安倍後の自民党迷走と派閥抗争
・参政党の地上戦と全国的躍進の可能性
・LGBT理解増進法が保守層に与える衝撃
を論理的に整理し、今後の全国政局に与えるインパクトを分析します。

🕒 チャプター
00:00 第一章:全国トレンドと保守層の動向
02:51 第二章:安倍政権下の安定保守政権
06:46 第三章:自民党の迷走と保守層離反
08:56 第四章:参政党の保守層獲得戦略
13:23 第五章:自民党内派閥構想と高市早苗の孤立
15:17 終章:シリーズ予告と視聴者へのメッセージ

📌 次回予告
今後のシリーズ構成としては、参政党と他党との比較や、参政党の無敵の地上戦力やその組織戦略などを取り上げる予定です。

🎥 公開予定:近日中
👉 チャンネル登録してお待ちください。

次回、深層解析でお会いしましょう。

👍 面白いと思ったら高評価・コメントで応援お願いします!

📌【チャンネル案内】
■【深層解析】〜政治の深層を探る〜
👉 https://www.youtube.com/@deep-political-research

#参政党, #終戦の日, #終戦の日談話, #創憲, #改憲, #戦後体制, #憲法改正, #憲法議論, #日本政治, #政治解説,#深層解析

⚠️ご注意
本動画は一次資料・公式発言・政策文書等に基づき、可能な限り中立・ファクトベースで構成しています。政党・支持者への中傷目的ではありません。

▼「いいね」をよろしくお願いいたします。

▼「コメント」頂けましたら嬉しいです。

Loading comments...