伊勢貞親の朝倉孝景東軍勧誘工作成功、朝倉氏景が御剣を賜り越前国へ下向

5 months ago
21

西暦1,470年1月10日
伊勢貞親が朝倉孝景に対し「朝倉殿の注進の旨を足利義政殿に披露した所、京都での情報と大きく違っている。先ずは戦功を以って態度を示して下さい」という主旨の書簡を送る。足利は、御内書や国拝領御判を受け取っておきながら合戦を行わない朝倉を信用していなかった。此の時越前国の内外は、西軍が大勢を占めていた。朝倉は、合戦を仕掛けて敗北すれば、東軍の情勢が悪化する為、表向きは西軍に従いながらも、越前国坂北郡(現在の福井県あわら市・坂井市三国町・丸岡町地区)の深町氏等の有力国人や大寺社を味方に勧誘する等して、合戦の準備を進めた。

一元化 公式HP
https://uc-4.com/

Loading comments...