Premium Only Content

ちょっと息抜きをしてたら、あれやこれやと、てんやわんやになっている。
メディアは乗っ取られています。だから日本のためになる報道はしません。
言った通りだったでしょ?
NHKの失態で明らかになったようなものですよ。
ネット民、みんな気付いてる。知らないのは政府だけ。だから、メディアは「ネトウヨ」とレッテルを貼って、これを誤魔化しているんですよ。
>【立花孝志】犯人は中国で英雄扱い、、反日放送は組織的に行われた可能性も、、NHKと総務省を呼び出して徹底追及します【NHK党 NHK受信料】
>【立花孝志】NHK放送テロ。信じられない情報が飛び込んできました、、なんとNHK国際放送の関係者が中国大使館に、、?【浜田聡 NHK党 尖閣】
>【立花孝志】前代未聞の放送テロ。NHK職員が重い口を開きました、、NHK国際放送 乗っ取り事件の真相は、、【浜田聡 NHK党 NHK受信料 尖閣】
NHKって、チャイ国の国営放送ではなく、日本の国営放送ですよ? 日本の企業を応援するなら分かるけど、日本の企業は無視して、チャイ国の企業は応援しているという奇妙な動きが出ている。これはもう、事実上、日本の国営放送が「乗っ取られている」ことと同じです。
>NHK、中国に乗っ取られTemuを大絶賛してしまうwww【Masaニュース雑談】
言ってる意味わかりますかね?
物事の考え方も、チャイナ脳に洗脳されているんです。
だから、日本がどんどん衰退しているわけです。
ここを、政府が認識していないことに問題がある。
高市氏のこの動画を見てください。
>時代の変化と日本国憲法への高市早苗の想い
他国の国旗を損壊したら罪になるのに、日本の国旗を損壊したら罪にならない。これはおかしいので改正しようとしたら、殆どの人は賛同してくれたのに、たった一人の反対意見が出て通らなかった。
その反対意見の理由が、なんと「自民党が右傾化すると思われるのではないか」という事だったらしい。は?
全員一致させないと通らないから、長い期間をかけて説得に回り、やっと全員一致して通したものの、解散と同時に刑法改正案が廃案。は?
あの、これ、明らかに「スパイ」の意見でしょう?
なんで右傾化したらダメなの? 全然言ってることの意味がわからない。
誰に対して、右傾化すると思われるとに気にしてるの?
これ・・・、すっごい気になりませんか??
そもそも、この仕組みだと民主主義になってませんよね?
普通、賛成多数で決めるものじゃないですか?
多くの人が賛同しているのに、たった一人の個人的な反対意見でダメになる仕組み事態がおかしい。
反対意見を全く聞かないで進めているわけじゃない。
多くの人が賛同している意見で進めていけばいいんです。
このやり方だと、仕事が進まないですよ。
意見を全員一致にさせるというやり方は、わざわざ無駄にハードルを高くして、出来ることも出来ないようにされてしまっているようなもの。
もう少し、ハードルを下げて、賛成多数で決めるようにして、もし、このやり方で問題が起きれば、新たに改良していけばいいんですよ。
まず、このやり方を変えていかないと、誰が総理になっても、自民党は永遠に無駄な労力を使って、足踏み状態が続くと思います。
政策以前の問題です。この仕組みは、民主主義になってませんよ。
政治って、完璧に未来が読めているわけじゃないじゃないですか。
人の人生の選択と同じように、その判断がいいか悪いかは、常に結果が出てみないとわからないことですよ。つまり、やってみないとわからない曖昧なことは、多くの意見を聞いた上で、賛成多数で決めていくのが理想的なんですよ。少数意見はロクな意見じゃないから、賛同されないわけです。いい意見は賛同者が多い。当たり前のことでしょう?
例えば、子供が遊ぶときに、喧嘩にならないようにルールを作るとします。一人の意見に対して、みんなが従うのは、チャイ国と同じですよね?
みんなの意見を聞いて、「これに賛成する人」と呼び掛けて、賛成の声が大きい方で判断をする。意見が二つ同じ人数で分かれて、なかなか決まらなかったら、「じゃんけん」で決める。そうすることで「不満」は解消される。
日本人の子供は、遊びの中で無意識のうちに民主主義を学習している。
これが、民主主義の考え方の基本だと思う。
だから、大人が口を出さない子供同士の「遊び」の経験は、生きる上でとても重要なことなんです。子供がいる人は、わかりますよね。
いい大人が、特定の誰かが得をするような生き方をしてたら、子供に笑われますよ?
意見を揃えるために、脅したり、お金を使っでもダメですよ?
そんなことをしてたら、個人の意見を尊重していないという事になる。
だから、自分の意見をしっかり持てるように、一人一人が自立した考えを持つ必要があるんです。
「それじゃ意見は一つにまとまらないじゃないか?」
と、言う人がいるかもしれないけど、いいと思う事に対しては賛同者が多くいるわけです。無理して全員の意見を一つにまとめる必要はない。
一人一人、色々な考え方があるのは当たり前のことです。
間違えていたら、やり直したり、改良するなり、すればいいわけです。
最初から完璧にしようと考えすぎなんです。
-
43:39
The Rubin Report
1 hour agoHost Goes Quiet as Press Sec Destroys Jimmy Kimmel Narrative w/ Facts in Under 1 Minute
6.87K5 -
LIVE
The Mel K Show
1 hour agoMORNINGS WITH MEL K Defining Liberty: Where the Constitution Stands in a Surveillance State 9-23-25
318 watching -
UPCOMING
The Shannon Joy Show
1 hour agoFree Speech, Free Markets & The Political Weaponization Of Charlie Kirk. Live With Matt Kibbe
901 -
LIVE
LFA TV
12 hours agoBREAKING NEWS ALL DAY! | TUESDAY 9/23/25
4,615 watching -
UPCOMING
Grant Stinchfield
44 minutes agoTylenol Tied to Autism? Or is it a Convenient Scapegoat?
-
1:03:18
VINCE
3 hours agoDIsney Caves To The Woke Mob | Episode 131 - 09/23/25
162K130 -
2:31:14
Right Side Broadcasting Network
23 hours agoLIVE REPLAY: President Trump Gives a Major Address to the United Nations General Assembly in NYC - 9/23/25
84.4K76 -
LIVE
The Big Mig™
2 hours agoAutism, The Deadly Truth
6,120 watching -
DVR
Chad Prather
1 hour agoJimmy Kimmel UNCANCELLED After Charlie Kirk Remarks + Did Trump, RFK Jr. Get It Right W/ Tylenol?
5.38K12 -
LIVE
The State of Freedom
5 hours ago#335 Fraud, [S]elections & the Gatekeepers of the BIG Money w/ Walter Charlton & Draza Smith
69 watching