Premium Only Content

ロシアの動きに変化
ロシアの動きに変化が見えている。
少し前に、ショイグを国防相から外してましたよね。
あまり指摘する人いませんが、ショイグってチャイ国軍とズブズブの人でしたよ。チャイ国に、ショイグの豪邸があると言われていて、かなり優遇されている感じです。ってことは、チャイ国にとってショイグという人物は、利用しやすい人物という事になる。
それを、プーチンが外したわけです。
これは、何かあったなと、ちょっと様子を見てたところ、やっぱり、動きに変化が見えている。
こちら側にとって、いいか悪いかは別として、チャイ国とロシアに亀裂が入った感じに見える。ただ、ロシア軍の方はそのままで、チャイ国と同じ動きをしていて、米軍が撤退した後を狙って、中ロ軍が入り込んでいる。ただ、ロシアの軍には民間軍事会社というのがあるようなので、もしかしたら、それとチャイ国と繋がっている可能性もある。
沖縄がちょっと心配ですね、米軍基地負担を軽減するのに、グアムに米軍を移動させるという記事が出ている。
世界の中露の動きを見ると、注意した方が良さそうですよね。
その代わり、自衛隊が沖縄にどんどん入っているみたいです。恐らく、沖縄の選挙で自民党が全勝したのは、この影響もあると思います。
左派勢力の影響が薄れているという話です。だから、沖縄の左派勢力が、東京に集まってきているのかもしれない? 彼らは、沖縄では「極左」だけど、東京に来ると「極右」に変身して、「嫌韓運動」をしている。
軍事的な目で見ると、嫌がらせ工作が手に取るように分かる。
今は、韓国が保守政権なので、日米韓と軍事的に連携が取れている。
だから、日米韓を分離させようと必死なのが伝わってくる。
・・そういう視点で韓国を見る人っていないですよね。
みんな感情論で動いている。
彼らは、人の感情論を利用して、世論を動かしているんです。
そもそも、敵の特徴を掴まないと、動きを読むことって難しいと思いますよ。しっかり観察して、どういう癖があるのか。共通点を探す。
チャイ国は、表向きはニコニコしていい人ぶるけど、影では人を使って嫌がらせをするという癖がある。チャイ国と同じセリフを主張しているのは、そういう事だと思います。例えば、日本の処理水問題がいい例です。
国を超えても同じセリフ「全体主義」の大きな特徴。それが分かっていれば、「ああ・・」って直感で感じ取れるようになる。
敵の心を読むってそういうことでしょう?
-
LIVE
VINCE
1 hour agoComey Indicted, Soros Exposed: The Powder Keg Just Exploded | Episode 134 - 09/26/25
5,585 watching -
LIVE
Dear America
1 hour agoBOMBSHELL: 274+ Feds Where in The Crowd On Jan 6th!! + James Comey Finally INDICTED!!
24,425 watching -
LIVE
Badlands Media
5 hours agoBadlands Daily: September 26, 2025
418 watching -
LIVE
Nikko Ortiz
53 minutes agoADHD, Crashouts, and Karens - Rumble LIVE
127 watching -
LIVE
Matt Kohrs
11 hours agoPCE Inflation Report, BTFD & Payday Friday || Live Trading Stock Market Open
716 watching -
LIVE
Wendy Bell Radio
5 hours agoWelcome To The "Find Out" Phase
7,650 watching -
LIVE
GritsGG
41 minutes agoQuad Win Streaks!🫡 Most Wins in WORLD! 3600+
382 watching -
Crypto Power Hour
1 hour agoSpecial Guest Natalie Brunell, Author & Bitcoin Maxi
8957 -
LIVE
Total Horse Channel
13 hours agoAMHA 2025 World Show 9/26
225 watching -
LIVE
LFA TV
17 hours agoBREAKING NEWS ALL DAY! | FRIDAY 9/26/25
3,164 watching