2022.09.25 リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争456

1 year ago
92

2022.09.25 リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争456
統一教会・サンクチュアリ・Qアノンは同一勢力。日米で暴動を起こして鎮圧の口実を作り強権政治へ誘導する。

参政党は統一協会と全く関係ないです!!
参政党を貶めようとするsnsを信じてはダメだよ
参政党は真面目に日本の将来を考える党です!!

まさか、この程度の工作員コメントに騙される人はいないとは思うけれど。統一教会信者の皆さん、参政党礼賛はもう通用しないから、さっさと、雑魚寝部屋に帰って、献金でもしてください。参政党を調べていくと、参政党、統一教会、サンクチュアリ協会、Qアノンのつながりが解ってしまうのですね。

統一教会から分派「サンクチュアリ教会」指導者が来日 文鮮明7男は集会でアブナイ発言を連発
2022年07月12日(新潮)
 米国でトランプ前大統領を支持し武装化を唱える“銃の教会”と呼ばれる宗教団体をご存知だろうか。その指導者が、よりによって参院選の真っ只中に来日。ジャーナリストの藤倉善郎氏が、集会に潜入取材を敢行した。
 ジョー・バイデン氏が勝利した2020年の米国大統領選。当時、政府の中枢はディープステート(影の政府)に支配されていると言い出し、ドナルド・トランプ氏をそれと戦う英雄として支持する陰謀論集団「Qアノン」が、選挙は不正に操作されたと主張した。バイデン氏の当選が確定した21年1月6日、Qアノンは連邦議会を襲撃。警官1人を含む5人の死者を出した。下院特別委員会では現在、クーデター未遂とも言えるこの事件を調査する公聴会が開かれている。
 実を言うと、一連のQアノンの活動に、日本にも縁が深いある宗教団体が加わっていた。
 ペンシルベニア州に本部を置く「サンクチュアリ教会」だ。指導者は、日本で霊感商法などが長らく問題視されてきた統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の教祖・文鮮明(ムン・ソンミョン=2012年死去)氏の7男・文亨進(ムン・ヒョンジン=42)氏だ。トランプ氏を支持し、YouTubeなどでもQアノン陰謀論を発信。連邦議会襲撃のまさにその時、彼もまたQアノンに交じって議事堂前での抗議活動に参加していたのだ。
 サンクチュアリ教会は、米国では“銃の教会”とも呼ばれる。銃を聖書に登場する「鉄の杖」だと主張し、自動小銃の銃弾で作った王冠をかぶって礼拝。テネシー州に土地を購入して軍事訓練なども行う。大統領選の一般投票の前日、ニューヨークに拠点を置くネットメディア「Religion Unplugged」は、亨進氏がYouTubeライブで「将来の迫害に対してドナルド・トランプ大統領のために武装して死ぬ準備をしなければならない」との趣旨のスピーチを行ったと報じた。

今後の統一邪教シナリオ(米国編)
●トランプ氏が米大統領選挙で再び不正が行われ、落選する。
●統一教会系列のサンクチュアリ協会が、Qアノンを扇動して、武装蜂起。全米で銃撃事件。
●バイデンが選挙勝利を宣言し、軍を動かして、暴動を制圧。マーシャルロウ。反対派を一斉に拘束して、FEMAキャンプ・グアンタナモに収容。粛清。(暴徒が軍を挑発して鎮圧に回らせる。)統一教会の背後の26人のハザール大富豪は、邪魔者を一掃して地球資産の独占を継続。トランプ派を一掃。(暴動を激化するために、トランプ氏を暗殺するかもしれない。)

今後の統一邪教シナリオ(日本)
●緊急事態条項成立で、統一教会自民党に強権を付与。
●統一邪教勢力が捏造した「反ワクチン暴動」。北朝鮮工作員2万人も相乗り。
●オウムの密造自動小銃・統一銃砲店(散弾銃)
●北朝鮮と統一邪教(オウム)のコラボで、第2次朝鮮戦争へ。中国引き込み。

拡散希望動画。
リチャード・コシミズをbing( https://www.bing.com/ )で検索

Mainstream media non-reported videos(Name:nonreportedvideos, ChannelOwner:waterband)
En:Mainstream media unreported videos, deleted from on the Internet.
Jp:主流メディアが報道しないインターネット上から削除された動画。
https://rumble.com/c/c-1147023

リチャード・コシミズ講演(2022年)(Name:rkvideoarchive2022, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2022年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1312543

リチャード・コシミズ講演(2021年)(Name:rkvideoarchive2021, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2021年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1312483

リチャード・コシミズ講演(2020年)(Name:rkvideoarchive2020, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2020年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1165583

リチャード・コシミズ講演(2019年)(Name:rkvideoarchive2019, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2019年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161573

リチャード・コシミズ講演(2018年)(Name:rkvideoarchive2018, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2018年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161563

リチャード・コシミズ講演(2017年)(Name:rkvideoarchive2017, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2017年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161553

リチャード・コシミズ講演(2016年)(Name:rkvideoarchive2016, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2016年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161543

リチャード・コシミズ講演(2015年)(Name:rkvideoarchive2015, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2015年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161533

リチャード・コシミズ講演(2014年)(Name:rkvideoarchive2014, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2014年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161523

リチャード・コシミズ講演(2013年)(Name:rkvideoarchive2013, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2013年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161513

リチャード・コシミズ講演(2012年)(Name:rkvideoarchive2012, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2012年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161503

リチャード・コシミズ講演(2011年)(Name:rkvideoarchive2011, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2011年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161493

リチャード・コシミズ講演(2010年)(Name:rkvideoarchive2010, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2010年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161483

リチャード・コシミズ講演(2009年)(Name:rkvideoarchive2009, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2009年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161473

リチャード・コシミズ講演(2008年)(Name:rkvideoarchive2008, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2008年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161463

リチャード・コシミズ講演(2007年)(Name:rkvideoarchive2007, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2007年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161453

リチャード・コシミズ講演(2006年)(Name:rkvideoarchive2006, ChannelOwner:waterband)
Jp:リチャード・コシミズ氏の2006年講演会動画
https://rumble.com/c/c-1161443

----
waterband
https://rumble.com/user/waterband

Loading comments...