Bea;champ講習会 第七回「病原体理論の終焉」~④現代無菌手術誕生の背景~【no.2022/6/26】

3 years ago

2022/6/26 名古屋で開催した第7回講習会
パスツールの影響は単に病原体理論の誤りに留まりません
その言葉を真に受けた、現代無菌外科手術の祖ジョセフ・リスターにまで及びます。リスターは現代外科手術の原型を作り上げた人物ですが、その背景には・・・?

参考文献
・ジョセフ・リスター Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
・Duluth Evening Herald(1909)
https://archive.org/details/jan1190904dulu/page/n81/mode/2up?q=%22The+operation+was+successfu%22
・無菌外科手術の開拓者 ジョセフ・リスター; 日本BD
https://www.bdj.co.jp/safety/articles/ignazzo/1f3pro00000sj4gt.html
・医療用医薬品 : フェノール 司生堂
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00064179
・The Lancet, (1867),387-389,89(2274)
https://archive.org/details/sim_the-lancet_1867-03-30_2274/page/n3/mode/2up
・Bechamp or Pasteur?
・Pasteur the plagiarist : the debt of science to Béchamp
https://babel.hathitrust.org/cgi/pt?id=mdp.39015081399316&view=1up&seq=1

Loading comments...