コロコロ変わる傷口

1 year ago
13

話がコロコロ変わってます🤔
7/8の発表、首の2カ所に銃弾による傷
https://youtu.be/Rrt4Owm2x3I (記者会見ノーカット)

7/9、司法解剖の結果、首と左上腕部の計2カ所に銃弾が命中した傷
奈良県警によると、死亡した安倍晋三元首相の司法解剖の結果、首と左上腕部の計2カ所に、銃弾が命中した傷があった。首にはもう1カ所傷があったが、銃弾によるものかは分からなかった。
・・・さっそく、記事が削除されています。

>【ぼくらの国会・第371回】ニュースの尻尾「消えた銃弾 安倍元総理暗殺」
政治家への報告、首には触れず腕から入って心臓へと変化。弾は体内に入って出てないのに見当たらない。
左上腕部から入り、弾が体内でくねっと曲がって心臓に・・・
訳のわからない苦しい説明していますが、常識的に考えてあり得ない。
議員の中には元医師が3人もいるらしいのですが、これは国民に「おかしいぞ!」と大声で騒いでほしいという意味のメッセージでしょうか? 何らかの政治的圧力がかかっているのかもしれません。

>【Ch桜大学 #56】元総理の暗殺〜右首を撃ったのは誰か?
これらを、まとめて説明してくれています。

現役医師の考察
>③黒幕は誰?安倍元総理銃撃事件の考察 事件発生からの経緯と、今後どうなるか?

そもそも、一回で5~6発発射できる自作の散弾銃です。
安倍氏以外にけが人がいないのが不思議です。しかも、近寄らないと当たらないから前に出ているんだろうに、90メートル先のビルの壁に流れ弾。
>流れ弾の痕か、現場から90m先の壁に3つの穴…銃撃事件から5日後に初の現場検証  
・・なぜ初の現場検証が5日後なんでしょう? もし、複数犯だった場合、その間で証拠隠滅できますよ? 最初から、”単独犯”と決めつけて捜査や検証をしている感じがします。

女子学生が歩道を渡り合えるところで爆風で吹っ飛んだ映像に関して
>「花火のような破裂音がした」と奈良市長が証言しています。
>安倍元総理の真後ろにいた男性『ピカッと光って煙』『爆発したみたいな風』当時の状況語る
>農業肥料から銃の火薬、ネットで製法検索 安倍元首相銃撃容疑者
山上容疑者が手製銃で発砲した際、大量の白煙が噴き上がった。自作したとされるのは花火などにも使われる黒色火薬で、事件当時の状況も黒色火薬の特徴と酷似している。
・・・よく怪我をしなかったこと。爆発の威力によっては爆死する可能性もあるそうです。危険なので、マネして作らないことです。

因みに銃器製造は素人には難しく10年ほどの技術習得が必要のようです。
3Dプリンターはないようですね。
>山上容疑者、借金100万円以上・口座残金20万円…武器製造で生活費尽きる前に銃撃か

時系列で見た動きの動画です。
>安倍元首相銃撃までの2分26秒 映像で見えた「警備の穴」
1回目の発砲の前
 1:34 関係者の一人が動いて約2.5メートルのスペースができた

>映像に銃弾のような影 安倍元総理銃撃(2022年7月9日)
恐らく画面の左側が山上容疑者のいる方向です。←訂正 画面右の間違いです!
0:28 ”のぼり”の生地の辺り1発
0:34 山上容疑者の発砲した方向の反対側に1発、画面右側から左方向へ向かう弾の影で1発、合計3発の影が映ってます。

>「安倍元総理を救えていたかもしれない」専門家が指摘する"見過ごされた2つの死角"
10分以内に適切な医療ができていれば、助かった可能性はゼロではなかった。事件現場は奈良市内の繁華街なのに、なぜ、僻地(へきち)や離島などで使わることが多いドクターヘリが使用されたのか。ドクターヘリなら大阪に飛ぶと思っていた。病院到着まで50分近く経過…

>奈良市消防局が「PA連携」で対応 救急車は全て出動中、ポンプ車が先着し救命活動や動線確保 - 安倍元首相銃撃
発生当時、市消防局の救急車はすべて出動しており、現場には搬送業務を終え、同市八条町付近を走行中の救急車が急行していたことが分かった。そのため、救急車の現場到着には9分かかった

救急車到着から、途中ドクターヘリを使い、病院到着まで50分近くが経過

・・車で20分ほどの所に市立奈良病院や生駒市立病院がありますが市立奈良病院には心臓血管外科はありませんが生駒市立病院には血管外科があるようですので直接、救急車で生駒市立病院に搬入していれば早く対応でき、もしかすれば救命できた可能性があったかも・・と、とある医師のブログより

そして奈良県警は「ワースト警察ランキング」1位でした。
組織ぐるみの汚職。一人焼身自殺しています。不気味ですね。

>国家公安委員長が現場を視察 安倍元首相銃撃事件
いや・・これびっくりです。安倍元首相よりもSPが多い・・・😷
元総理大臣よりもグレードが高いってことですか?

>「後方の警備が難しい」と他党に指摘も… なぜあの場所で演説が行われたのか 安倍元首相銃撃 (2022/07/21 19:02)
「世界の安倍」ですよ? 支持率の低い立民には「後方の警備が難しい」から断って、安倍氏に対しては「警察から安全上の問題は指摘されなかった」と自民党関係者は言っているんです。

本来なら25人態勢で警護・警備をするはずだったようです。
実際に現場にいたのは、専属のSP一人と、奈良県警からSP5人程度。

そして、興味深いことに、故中川昭一議員の不審死。
ある動画ではCIAが関与しているのでは?・・とDSを疑っているようでしたが、関与していたとしても親中?のような気がします。
中川氏もチャイ国のことを懸念していました。
>中川昭一 日本の財布が目の前で盗られている
寅さんと同じようなことを発言しています。

>【ch北海道】故 中川昭一代議士に近づく怪しいやから その①[H31/3/28]
中川氏と親しくなったチャイ国人、中川氏が亡くなった途端、180度豹変したそうです。・・・スパイだったのでは?
不審死に中共の影があったようです。

以前からもしかしたら?と思っていたことですが、あのJFK暗殺事件、中共が絡んでいたのでは? 文化大革命、ケネディ暗殺の後なんですよ。
あらゆる歴史書など、学者・知識人を大量処分・処刑しているのは、実は証拠隠滅のためだったのでは? 調べれば調べるほど、そんな気がしてならないんですよ。殆どの学者はチャイ国を外した目線で物事を見ている。
ケネディ暗殺と今回の安倍元首相の暗殺の手口は非常によく似ています。チャイ国には動機もあります。ケネディは「親日」であり、ベトナム戦争をやめようとしていました。覇権主義の毛沢東は国内の治安維持安定のために、米国にベトナム戦争をやめてもらっては困る事情があったのでは? ケネディ暗殺後は、チャイ国を熱烈に愛し、日本を嫌った勢力に支配されていたという話です。つまり「親中」政権の誕生です。

>文化大革命:中華人民共和国で1966年から1976年まで続き、1977年に終結宣言
>ケネディ大統領暗殺事件は、1963年11月22日金曜日

Loading comments...