不都合な真実

3 years ago
6

オバマの呼び掛けで、ツイッターが露政府などのツイートにインターネット制限と速攻で動きましたね。

梅さんはどう見ても「アバター」で、誰かが背後でハンドルを操作している感じに見えます。

オバマには色々と黒い話が出てます。

>オバマ前大統領、父の出身国ケニアを訪問へ 退任後初めて
オバマの出身はケニア

かなり古い時代から遡った情報では、ケネディ家の人がオバマ氏を早くから推していたという話があります。オバマはケネディ家の名声を利用して大統領になれたように見える。最近分かった情報は、オバマの弟が中国とズブズブだったという。別の話では、今の習近平をトップにさせたのはオバマという話もある。

>「ケネディはCIAに暗殺されたのか」バイデンは"最後の機密文書"を公開できるか
1963年のケネディ米大統領暗殺事件は、ベトナム戦争の泥沼化や社会の分断を招き、米戦後史の大きな転換点となった。ケネディを敬愛するジョー・バイデン次期大統領が2021年10月、関連の機密文書を全面公開する見通しだ。
梅さんを操っているのは、過去の彼の発言からみても、オバマかもしれないですね。

ケネディ元大統領は、実は親日。ベトナム戦争をやめようとしていたが、暗殺されてしまう。その娘のキャロラインが、オバマ政権時代に日本の駐日大使に選ばれる。彼女と菅義偉氏とで異例の会見、民家が集中した場所に滑走路があるので危険だとされている普天間基地から辺野古基地への移設の話が決まった。恐らく、キャロラインはいい人なんだろうと思う。彼女の家の名声目当てに、悪い人らが群がっているのかもしれない。

>ケネディの「亡霊」に取りつかれたオバマ
何故かメディアはケネディと比較したがる。

>ちょこっと気になるニュース ケネディとの意外な繋がり
オバマ、2014年、アルカイダの関連会社にテロと知りながら資金提供。
「ACORN(どんぐり)」という過激派組織「あらゆる手段で不正選挙を協力・支援する組織」海外のブログの情報です。

日本の記事でもチラッと出ています。
>ACORNの闇(下) 左翼第三政党に入党

ソロスは、オバマに資金提供してますね。
>米投資家ソロス氏、オバマ大統領の再選目指す民主党組織に献金
そのソロスは、習近平を嫌っている。
>習近平は最も危険な敵。ソロスですら見限った中国のお先真っ暗
「アメリカがその地位を失うとすれば、それは唯一、自らの誤りによってだろう」「アメリカは今まさに、そうした誤りを犯している」。つまりソロスは、「イラク戦争は誤りで、それによってアメリカは、自らの地位(=覇権国家の地位)を失う」といっている。

米国の情報機関は、チャイ国に飼われている感じです。
CIAも、FBIも、腐敗の話が多い。チャイ国と接しているとじわじわと腐敗が染まっていく感じです。彼らの熱心すぎる浸透工作は異常です、日本で例えると「ストーカー」レベル。露侵攻前にも米国の諜報機関とチャイ国とで情報提供していたようです。米中は見えないところで繋がっている。

日本も怪しい、スパイ天国ですよ。情報漏洩の話が増えてきました。都合の悪い情報もこっそり削除しています。北海道の土地もかなり浸食されてきてます。岸田政権は、梅さんのポチになってるから、モロに振り回されてしまっている。

個人的に今まで見た情報をトータルで考えてみるとこうなります。

問題は、露ではなくウクと米にあると思う。
ウクがメディアを利用して熱心に宣伝しているから、国際世論でロシアを悪者にすることは簡単、一方的な意見で本質を見誤る可能性が高い。メディアで見たまま安易に、ウクに同情して、ウクの全て「善」と見て受け入れるのは危険だと思う。

日本が侵略される危険性がどんどん高まってます。戦闘経験のない日本の今の軍事力は尖閣を守るくらいで精一杯という感じです。戦略的な思考も今の岸田政権にはなく、米国のポチになってます・・。戦争となると、日本からの侵略を心配している人がいますが、それは自滅行為であり、あり得ない話です。

オバマ政権の世界からの評判はかなり悪いというのは事実です。梅さんに問題があるのも事実で、間違いなく親中です。多くのアメリカ人ですらも、梅さんを信頼してない。その米国の情報を丸ごと信じるということに無理がある。特にメディアは随分前から偏向報道が酷いと言われています。今の米国は露情報を遮断し、ウクを完全擁護している感じです。果たしてそれが正しいのかどうか?

もし、露の主張が事実なら・・(恐らく事実だと思う)、ウクには過激派集団が多い。米を信じ情報を見誤って下手に露を刺激してしまい、今、日露関係が悪化している状況です。露にとって日本は隣国、日本とウクを同じように見ている可能性はかなり高い。難民の中に過激派が紛れ込んで入ってくる可能性はかなり高い。彼らは異常なほど反露感情を持っているし、メディアを味方にして世論を動かすことが非常に得意です。この状況で、露ウ戦争を長引かせて、難民が大量に入り込むと反露感情は増強。日露戦争に誘導されかねません。
そうなると日本は、台湾尖閣防衛どころの話ではなくなる可能性も出てきます。

Loading comments...